教材名
| 対象 | ボールや玉を投げる運動が難しい幼児・児童 |
|---|---|
| 障害種別 | 知的障害教育 自閉症教育 発達障害 |
| 単元・活用場面 | 体育,保健体育 遊びの指導 |
| ねらい |
・手から玉を離す感覚を養う。 ・手から離れた玉の動きを見る。 |
| 障害特性に対する配慮点 |
・対象児が好むキャラクターを目標物にする。 ・手を伸ばしても届かない位置に玉を入れる箇所を設置する。 ・自由時間等に、いつでも触れることができるように壁に設置する。 |
| 期待される効果及び成果 |
・ボールや玉を手から離して投げられるようになる。 ・玉入れなどの競技ができるようになる。 |
| 使い方 | ・ゴムの先に付いた玉を引っ張り、離すとイラストの口の中に玉が勢いよく飛び込んでいく。 |
| 関連する教材や情報 | |
| こんな児童生徒にも役に立つ教材です | |
| 書籍ページ番号 |