教材名
対象 |
・数量を学び始めた児童生徒 ・視覚的に理解することが得意な児童生徒 |
---|---|
障害種別 | 知的障害教育 自閉症教育 情緒障害教育 重複障害教育 |
単元・活用場面 | 算数,数学 自立活動 就学前教育 |
ねらい |
・1~3までの具体物を数える。 ・ドットと対応させて具体的に操作する。 |
障害特性に対する配慮点 | ・聞いて理解することの難しさ・情報を覚えることの難しさを補えるよう、見て理解できるようにした。 |
期待される効果及び成果 |
・視覚的に表すことで数量を理解できるようになる。 ・具体的な操作を通して、一つずつ数をとらえる。 |
使い方 |
・ドットに合わせて、模型を置き、数字と対応させる。 ・シートを裏返して数字だけを見て、数字に合った模型の数を置く。 |
関連する教材や情報 | |
こんな児童生徒にも役に立つ教材です | ・数を数えるだけでなく、指を使って物をつまむ練習になる。 |
書籍ページ番号 |