教材名

「夏休みの過ごし方」学習スライド・ワークシート  市販を改良
※画像にマウスオーバーすると、画像の説明をお読みいただけます。

  • 教材画像


    教材画像

対象 知的障害特別支援学校小学部・中学部・高等部の児童・生徒。
発達段階や学習の程度など、様々な生徒が在籍する学級で、一斉学習を行う際に活用した。
障害種別 知的障害教育 自閉症教育 
単元・活用場面 生活単元学習 
ねらい ○夏休みの過ごし方(ルール・マナー・自分なりの生活)を学級で確認する。
・スライドを見て、自分の考えを発表したり、スライドを操作することで表現を行う。
・お互いの話を聞き、活動や楽しみなど、同じところや違うところを知る。
障害特性に対する配慮点 Power Pointを使用し作成したスライドをBIG PAD等のタッチディスプレイを活用して表示した。タッチすることで表示や拡大表示ができ、また、マーキングや文字を書き込むことができ、子ども達の注目を促すことが可能となる。音声言語での発言が難しい生徒も、選択式のスライドをタッチすることで、気持ちや考えを表現できるよう、作成することができる。
期待される効果及び成果 全員がよく注目し、積極的に手を挙げて参加することができた。タッチパネルを利用することで、どの生徒も前に出て発言することができるため、考えを伝えることで他生徒から拍手をもらうなどの機会が得られ、達成感が感じられる様子が伺える。
使い方 1 生活単元学習で「休みの過ごし方」のスライドを使用して学習を行う
2 夏をイメージする写真を見た後、休み中の適切な過ごし方を、タッチパネルを利用したクイズ形式で学ぶ
3 起床就寝時間や運動、手伝いなどを考え、記入して発表する
4 その都度手元のワークシートに記入(またはシール貼り)をし、学んだことを手元に残す
5 家庭に持ち帰り、家族と確認しながら夏休み帳に再度記入する
関連する教材や情報 シャープ株式会社  BIG PAD(http://www.sharp.co.jp/business/bigpad/)
日本マイクロソフト株式会社  PowerPoint(https://products.office.com/ja-jp/powerpoint)
画像はフリー素材を使用
こんな児童生徒にも役に立つ教材です
書籍ページ番号
  • 情報提供者 附属大塚特別支援学校
  • キーワード ICT 電子黒板 一斉授業
  • 作成日時 2015-07-31 09:32:49
  • 更新日時 2023-12-07 19:31:26