教材名
| 対象 |
リコーダーの穴をうまくふさぐことができない児童 手指をうまく動かせない児童生徒 (小学部) |
|---|---|
| 障害種別 | 肢体不自由教育 |
| 単元・活用場面 | 音楽 教具・補助具 |
| ねらい | リコーダーの基本的な奏法を身に付ける。 |
| 障害特性に対する配慮点 | 手指をうまく動かせなくてもおさえやすい |
| 期待される効果及び成果 |
・クッションにより穴がふさぎやすくなり、息もれせず音が出せる。 ・穴をふさぐことだけに一生懸命にならずに演奏することができる。 |
| 使い方 |
・手芸用ミニポンチを使用し、シール付きクッションに穴を開ける。各穴の大きさが違うので開ける際に注意する。 ・シールクッションがずれると音が変わったり出しにくくなる可能性があるので、使用の都度確認をする。 |
| 関連する教材や情報 | 国立特別支援教育総合研究所、特別支援教育教材・教具展示会入賞作品を参考に作成。 |
| こんな児童生徒にも役に立つ教材です | |
| 書籍ページ番号 |