教材名

どんなかお?  自作
※画像にマウスオーバーすると、画像の説明をお読みいただけます。

  • 教材画像


    教材画像

対象 ・指さしや言葉で自分の要求を伝えることができるが,決まった言葉での表現が多い。
・表情で感情を伝えるが,表情の変化があまり見られないこともある。
・描きたい物の写真を見て,形の特徴に気付き,絵を描くことができる。
・友達の顔や頭に触れたがり,友達が嫌がっていても止めない。
障害種別 知的障害教育 自閉症教育 
単元・活用場面 国語 自立活動 
ねらい ・感情を表す言葉や表情を知り,相手の表情を読み取ったり、自分の顔で表現したりする。
障害特性に対する配慮点 ・表情の変化が分かりやすいように,教師が一緒に鏡に映りながら感情に合わせて表情を変化させ,その表情を見せる。
・表情が描けないときは,教師が表情を描いて教えたり,表情のイラストを見せたりする。
期待される効果及び成果 ・「むずかしい」や「わからない」など本児がよく使っている言葉でも描いた表情が同じだったり,実際に表現する表情の変化が少なかったりした。しかし,少しずつそれぞれの表情に大きく変化をつけるようになった。また,「すっぱい」「おいしい」など本児が好きな表現が見つかり、それらを表す表情をつくることができるようになってきた。
使い方 ・1ページに1つ表情を描いていく。
・描いた表情に合わせて,鏡を見ながら,自分の表情を変化させる。
・表情を変化させた後,感情を表す言葉を一緒に言ったり書いたりする。
関連する教材や情報
こんな児童生徒にも役に立つ教材です
書籍ページ番号
  • 情報提供者 小林 健吾 (附属久里浜特別支援学校)
  • キーワード 自閉症 国語 表情理解
  • 作成日時 2019-12-29 23:46:55
  • 更新日時 2023-12-07 19:10:47