教材名

都道府県フラッシュ
※画像にマウスオーバーすると、画像の説明をお読みいただけます。

  • 教材画像

対象 ・小学部児童、中学部・高等部生徒
・都道府県の位置と名称が繋がりにくい、空間的認知に課題がある児童生徒
障害種別 聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 病弱・身体虚弱教育 情緒障害教育 発達障害 その他 
単元・活用場面 社会 生活単元学習 
ねらい 都道府県の位置や名称を覚えることへの関心や意欲を高める。
障害特性に対する配慮点 児童生徒の実態に応じて、スモールステップで提示する分量や順番を工夫することが必要です。最初は都道府県を北から順に提示したり、地方ごと(例:東北地方のみ)に提示したりします。慣れてきたら、最終的には都道府県がランダムに表示されるように提示します。パソコンやタブレット操作が可能な場合には、自分で教材を操作しながら覚える学習をすることが可能です。
期待される効果及び成果 継続して取り組むことで、都道府県の形、名称、日本地図上での位置が一致できるようになります。
都道府県の位置や名称を知ることへの関心や意欲が高まり、もっと都道府県のことを知りたい、学びたいという意欲につながります。
使い方 本教材は、PowerPointで作成しました。
①都道府県の名称、②拡大した形、③日本地図上での位置を1枚のスライドに掲載しました。
(*詳しい内容は、PDFをご参照ください。)

授業で使うときにはパソコンまたはタブレット上で、PowerPoint(またはkeynote)で本教材のデータを開きます。
1回クリックすると都道府県の形と位置が表示され、もう1回クリックすると、都道府県名が表示される仕組みにしました。
データは、「北から順バージョン」「地方ごとバージョン」「ランダムバージョン」と分けて作成し、習得状況に応じて選択して使うことができるようにしました。
教員が提示することもできますし、児童生徒がパソコンやタブレット操作が可能な場合には、自分で教材を操作しながら学習することもできます。
関連する教材や情報
こんな児童生徒にも役に立つ教材です
書籍ページ番号
  • 情報提供者 笹木 昌太郎(附属桐が丘特別支援学校)
  • キーワード 都道府県  日本地図  社会科 地理
  • 作成日時 2021-03-07 18:36:25
  • 更新日時 2022-01-21 11:58:24