教材名

ゆかいなアパート  自作
※画像にマウスオーバーすると、画像の説明をお読みいただけます。

  • ゆかいなアパート

    教材画像


    ゆかいなアパート(生活音)

    教材画像


    ゆかいなアパート(動物)

    教材画像

  • 632

    関連動画詳細再生ボタン

対象 幼稚部~小学部低学年の聴覚障害児
障害種別 聴覚障害教育 
単元・活用場面 自立活動 
ねらい ・動物の鳴き声、生活音、2・3語文の聞き分けをする力を育てる。
障害特性に対する配慮点 ・提示する音は、周りの騒音等を考え、幼児児童に充分聞こえる音の大きさで提示する。
・初期の学習では、提示する音のリストを予め提示する。
・学習が進んできたら、提示する音のリストは示さず、オープンで聞き分けさせる。
・音声言語の聞き取りの学習を最終目標として聴覚学習を進める。
期待される効果及び成果 ・聴覚に集中して、音を聞こうとする態度を養うことができる。
・動物の鳴き声や生活音の識別ができるようになり、それらのイメージを膨らませることができる。
・音声言語を聞き取る能力の向上が期待できる。
使い方 例 単元名「動物の鳴き声の聞き分けをしよう」
 1 9つの部屋に9種類の動物の絵を準備する。
 2 幼児児童に動物が住んでいるアパートである事を告げる。
 3 幼児児童に好きな部屋を選ばせる。
 4 選んだ部屋に住んでいる動物の鳴き声を聞かせる。
 5 鳴き声からどんな動物が住んでいるか考えて答えさせる。
 6 アパートのドアを開けて、そこに描かれている絵の動物の鳴き声だった
ら正解。
※部屋の1つに「当たりの部屋」(ファンファーレ)「お化けの部屋」(怖い音楽)などを用意しておくと、幼児児童の聞く意欲を更にかき立てることができる。
関連する教材や情報 生活音や動物の鳴き声などは、インターネットに無料で効果音を提供しているサイトがあるので、そこから入手可能。
こんな児童生徒にも役に立つ教材です 幼稚部の聴覚障害児を対象に、大きな絵を用意し、窓を開けて、一部分を見せながら、何の絵かを考えさせる。興味をかき立てながら、言葉の習得をねらう学習にも活用できる。
書籍ページ番号
  • 情報提供者 筑波大学附属聴覚特別支援学校小学部 飯塚 和也 
  • キーワード 音遊び・聴覚学習・音の聞き分け
  • 作成日時 2024-12-24 10:29:39
  • 更新日時 2024-12-24 12:44:47