教材名
対象 |
・手指の操作が苦手な子ども ・小学部の児童で、肢体不自由と知的障害を併せ持つ子どもに有効です。 |
---|---|
障害種別 | 聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 |
単元・活用場面 | 国語 算数,数学 生活 自立活動 遊びの指導 |
ねらい |
・具体物によるごっこ遊びができる。 ・色の弁別をしたり、数えたり、片づけたりできる。 |
障害特性に対する配慮点 | 着脱可能なさつまいもなので、実態に応じて数を増減でき、重さを変えることができます。同じように蔓も連結が可能で、長さを変えることができます。 |
期待される効果及び成果 |
・興味関心を持ちやすい色と大きさで、ごっこ遊びができ、蔓の長さを変えて友だちと一緒に活動することができます。 ・さつまいも掘り後は、さつまいもを外して、児童の実態に応じて、所定の場所に運んだり、数を数えたりする学習をすることができます。 |
使い方 |
さつまいもはすべすべした感触のサテン生地を使用しています。 ・さつまいもに関する絵本の読み聞かせ後に、蔓だけ畑に見立てた箱などから見せ、子どもたちで引っ張ります。 ・蔓に着けるさつまいもの数を変えて、数を数えます。 ・ある程度の重みと大きさがあるので、抜いたり運んだりする際に、達成感を味わえます。 |
関連する教材や情報 | |
こんな児童生徒にも役に立つ教材です | 特別支援学校だけではなく、目的に応じて幼稚園、小学校や特別支援学級でも活用することができます。 |
書籍ページ番号 |