教材名
対象 |
・手指の操作が苦手な子ども ・小学部の児童で、肢体不自由と知的障害を併せ持つ子どもに有効です。 |
---|---|
障害種別 | 聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 その他 |
単元・活用場面 | 国語 算数,数学 生活 自立活動 遊びの指導 生活単元学習 |
ねらい |
・具体物によるごっこ遊びができる。 ・1対1対応をしたり、数えたり、片づけたりできる。 |
障害特性に対する配慮点 |
・磁石をきのこの上部と底部にしのばせてあるため、鉄板等に本教材を立たせることができて、子どもが注目しやすい位置に設置することができます。 |
期待される効果及び成果 |
・興味関心を持ちやすい色と大きさで、鉄板の上などから手に取る際は磁石の抵抗があるため、取ったという達成感を感じられます。 ・柄の部分だけでなく、傘の部分も指に引っ掛かりやすく持ちやすいです。 ・きのこがくっつかない、立たない素材があることに気がつくこともできます。 |
使い方 |
きのこの傘はカップの蓋、柄は乳酸飲料のペットボトルを利用しています。 ・立っているきのこを、倒すことができます。 ・きのこを色別にしたり、数を数えたりします。 ・目印の場所にきのこを立てます。 ・いくつ重ねられるか挑戦できます。 |
関連する教材や情報 | |
こんな児童生徒にも役に立つ教材です |
特別支援学校だけではなく、目的に応じて幼稚園、小学校や特別支援学級でも活用することができます。 |
書籍ページ番号 |