教材名

おまかせパズル
英語版はこちら
※画像にマウスオーバーすると、画像の説明をお読みいただけます。

  • 教材画像


    教材画像


    教材画像

対象 ・小学部2年
・一定量の表出語彙と理解語彙があり,言葉でコミュニケーションをとる(楽しむ)ことができる。
・絵本や短い文章を読み,内容を理解することができる。
・しかし,文字を書くことは視写でも難しく,構成活動(書く,描く,パズル,工作,など)への興味関心が非常に乏しい。
障害種別 知的障害教育 自閉症教育 
単元・活用場面 算数,数学 自立活動 その他 
ねらい ・パズル片どうしのつながりを判断することができる。
・パズル片から全体像をイメージすることができる。
・パズルを完成させることができる。
障害特性に対する配慮点 ・パズル片の形,数,大きさなどを変えることで,子どもの実態に合った難易度にする。
・興味を持って楽しく取り組めるように,本児が好きなイラストを選ぶ。
期待される効果及び成果 ・一人でパズルを構成することができるようになる。
・類似した構成活動(他のパズル,描画,書字,など)にも,興味を持って取り組めるようになる。
使い方 ①パズル片のイラスト面が見えるようにして,子どもの近くに提示する。
②子どもの前に枠を提示する。
③子どもにパズルを完成するように誘う。
※子どもの達成度に合わせて,以下のような支援を行う。
 ・部分的に教師がはめ込んだ状態で提示する。
 ・何が完成するか,パズル片がどの部分にあたるか,などを確認する。
 ・難しい様子がある場合は,教師が手伝いながら完成し,学習の機会や達成感を得る機会を用意する。
関連する教材や情報 ・遊びや複数人数での活動(ゲーム)としても,活用することができる。
こんな児童生徒にも役に立つ教材です
書籍ページ番号
  • 情報提供者 附属久里浜特別支援学校
  • キーワード パズル 構成活動 難易度の調整
  • 作成日時 2016-11-29 13:21:42
  • 更新日時 2022-02-23 13:35:33