教材名
| 対象 | 小学校高学年以上 中学部、高等部 |
|---|---|
| 障害種別 | 聴覚障害教育 |
| 単元・活用場面 | 自立活動 その他 |
| ねらい | 本教材は、一般の方が聴覚特別支援学校(聾学校)の教室環境について学ぶための動画コンテンツである。 |
| 障害特性に対する配慮点 | 聴覚特別支援学校の教室環境は、残存聴力を十分に活用しながら口話法でコミュニケーションしていくために適切な環境になるように整備されている。幼いころからそのような環境で学校生活を送っている特別支援学校の子どもたちにとっては当然のことなので、そのような配慮点については自覚しにくい。自立活動の時間などに本教材を用いてそのような配慮点について学び、学校を卒業した後の社会生活やコミュニケーションについて考えることを目指した教材である。交流に訪れる中学生や介護等体験学生などへ生徒が自らの障害について説明する際の手助けとして使用することも想定している。また、一般の方に聴覚特別支援学校(聾学校)を紹介するための教材としても有効であると考えている。 |
| 期待される効果及び成果 | |
| 使い方 | 最初に教室全体の動画が流れ、見て欲しいポイントがしめされる。それぞれの場所をクリックすると、詳しい説明を見ることができる。 |
| 関連する教材や情報 | |
| こんな児童生徒にも役に立つ教材です | |
| 書籍ページ番号 |