検索結果は 658 件です。66 ページ中 39 ページ目を表示しています。
| 
             
              No.
             
           | 
          
             
              ID
             
           | 
          
             
              教材名             
           | 
          
             
              Name of teaching material             
           | 
          
             
              書籍ページ番号             
           | 
          
             
              画像             
           | 
          
             
              対象             
           | 
          
             
              障害種別             
           | 
          
             
              単元・ 
          活用場面  | 
          
             
              動画             
           | 
          
             
              PDF             
           | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
             
              381             
           | 
          
             
              144             
           | 
          視覚的に学習内容の理解を促す教材 | 
             | 
          
             | 
          聴覚障害のある児童生徒(小学部・中学部・高等部) | 
            聴覚障害教育 | 
          
            教具・補助具 | 
          - | - | |
| 
             
              382             
           | 
          
             
              23             
           | 
          きょうのおねつ | What’s my temperature today? | 
             | 
          
             | 
          
            ・表情の絵の意味が分かる幼児児童 ・熱が出る,体温といった言葉や,その意味が漠然とでも分かる幼児児童 ・信号の色のイメージや意味が漠然とでも分かる幼児児童 ・数字のマッチングができる幼児児童 ・幼稚部 ・小学部  | 
          
            知的障害教育 自閉症教育  | 
          
            日常生活の指導 その他  | 
          - | - | 
| 
             
              383             
           | 
          
             
              21             
           | 
          コミュニケーションボード | Communication board | 
             | 
          
             | 
          
            ・絵や写真カードを見て,意図される物を理解する力がある児童 ・複数の選択肢(絵・写真カード)から,自分の考えや気持ちに合ったものを選択する力がある児童 ・人への意識がある程度育っている児童 ・教師との1対1から,子ども同士のやりとりにつなげたい段階の児童 ・小学部  | 
          
            知的障害教育 自閉症教育  | 
          
            自立活動 日常生活の指導 教具・補助具  | 
          - | - | 
| 
             
              384             
           | 
          
             
              3             
           | 
          お昼休みはどこにいく | 
             | 
          
             | 
          
            ・絵や写真で提示されたスケジュールを見て,一日の流れを理解することができる児童 ・言葉だけでのやりとりでは,発信・理解共に十分ではない児童 ・遊びたいことが,次々と移り変わる児童 ・紙をひらひらさせるような,感覚的な遊びを好む児童 ・小学部  | 
          
            知的障害教育 自閉症教育  | 
          
            自立活動 日常生活の指導 教具・補助具  | 
          - | - | |
| 
             
              385             
           | 
          
             
              2             
           | 
          接客販売マニュアル | 
             | 
          
             | 
          
            ・対面での販売活動に初めて取り組む児童 ・平仮名文字を読むことができる児童 ・初めての活動であっても,視覚的に手順が示されていると,それを手掛かりとして活動を進めることができる児童 ・タッチパネルの操作が分かる児童 ・小学部  | 
          
            知的障害教育 自閉症教育  | 
          
            生活 自立活動  | 
          - | - | |
| 
             
              386             
           | 
          
             
              480             
           | 
          振動で時間を知らせるための用具 | 
             | 
          
             | 
          
            聴覚障害を有する児童生徒 視覚障害を有する児童生徒 時間に関する活動の見通しを持ちにくい児童生徒  | 
          
            視覚障害教育 聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 言語障害教育 病弱・身体虚弱教育 自閉症教育 情緒障害教育 重複障害教育 発達障害 その他  | 
          
            生活 自立活動 日常生活の指導  | 
          - | - | |
| 
             
              387             
           | 
          
             
              479             
           | 
          インターネット・リテラシー教育用 トレーニングツール「Moral Quest」 | 
             | 
          
             | 
          高等部(普通科・専攻科)生徒 | 
            聴覚障害教育 | 
          
            情報 特別活動 自立活動 日常生活の指導 教具・補助具 職業  | 
          - | - | |
| 
             
              388             
           | 
          
             
              478             
           | 
          タイポグラフィ ─オノマトペ─ | 
             | 
          
             | 
          
            ・高等部専攻科生徒 ・高等部生徒  | 
          
            聴覚障害教育 肢体不自由教育 言語障害教育 病弱・身体虚弱教育 情緒障害教育  | 
          
            国語 図画工作,美術 特別活動 自立活動  | 
          - | - | |
| 
             
              389             
           | 
          
             
              476             
           | 
          自己評価シート | 
             | 
          
             | 
          高等部生徒 | 
            視覚障害教育 聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 言語障害教育 病弱・身体虚弱教育 自閉症教育 情緒障害教育 発達障害 その他  | 
          
            外国語 | 
          - | pdf: 1 | |
| 
             
              390             
           | 
          
             
              475             
           | 
          タブレット端末で操作する「DNA研究の歴史」の仮想実験教材 | 
             | 
          
             | 
          高等部生徒 | 
            聴覚障害教育 | 
          
            理科 | 
          movie: 1 | pdf: 1 |