新着情報

教材検索 ※検索語句、障害種別、単元・活用場面を入力/選択すると全てに合致した結果が表示されます

検索フォーム
カテゴリーから選択

教材・指導法一覧のダウンロード

検索結果

検索結果は 663 件です。67 ページ中 35 ページ目を表示しています。

No.
ID
教材名
Name of teaching material
書籍ページ番号
画像
対象
障害種別
単元・
活用場面
動画
PDF
341
216
ストローポットン~落として遊ぼう~ Straw dropping: Let’s have fun dropping straws
・幼稚部 年少組
・積み木やボールなどの小さな物を指先でつまむことができる幼児           
・プットイン課題や穴の中に積み木等の物を入れることが好きで,何度も取り組む姿がみられる幼児 
知的障害教育
自閉症教育
自立活動
遊びの指導
就学前教育
- -
342
213
並んで行こう!(トークンボード)  Subject/Teaching material Let’s go together! (Token Board)
・小学部 6年生
・ランチルームまでクラスで並んで行くことができず,一人で走って行ってしまう児童
・学校でも家庭でも,教師や保護者の言葉掛けだけでは,一緒に行くことや待つことができず,飛び出し,走って行ってしまうことがある児童
知的障害教育
自閉症教育
自立活動
日常生活の指導
- -
343
212
なにができるかな?バックル、スナップ、ボタンの着脱 "What can you do?" Buckle, Snap and Button Practice
・幼稚部 年長組
・バックルが外せないため,リュックサックを下ろせなくて自分から朝の支度に取りかかれなかったり,ズボンのスナップボタンやボタン掛けがうまくできなくて,着替えに時間がかかったりする幼児            
知的障害教育
自閉症教育
自立活動
就学前教育
- -
344
210
大好きなキャラクターたちが勉強を応援してくれる! My favorite characters cheer me when I study! (a method of increasing motivation)
・小学部 3年生
・絵や写真を見てスケジュールやルールが分かるとそのとおりに取り組むことができる児童
・「やりたい」と思って取り組んだり意欲を継続したりすることが難しい児童
知的障害教育
自閉症教育
教具・補助具
- -
345
208
ロープウェイ Ropeway
・小学部 低学年
・絵カードや身振りのサインは多少分かるが,言葉の理解は難しい児童
・友達の動きに合わせたり,協力したりして,同じ活動で一緒に遊ぶことが難しい児童 
知的障害教育
自閉症教育
自立活動
遊びの指導
- -
346
206
ぴったりお金を出そう Let’s pay the exact amount of money
・小学部 6年生
・1~500までの数字を見て数を言うことができる児童
・買い物学習では,財布の中の硬貨をレジですべて出していた児童
・硬貨の金額を理解できるようになってきた児童
知的障害教育
自閉症教育
算数,数学
- -
347
204
気持ちを伝えよう!  Let’s tell other people how we feel!
・小学部 6年生
・平仮名を書くことができるが,字形が整わないため相手に伝わりにくい児童
・また機能面の問題から他人に自分の思いを聞き取りやすく伝えることが難しい児童
知的障害教育
自閉症教育
自立活動
- -
348
203
とんとんとんブック Ton-Ton-Ton picture book
・小学部 2年生
・1文字ずつの平仮名のマッチングができるが,文字を読んだり文字で単語を構成したりすることができない児童
・教師の動きのまねをしたり,同じフレーズを繰り返す手遊びをしたりすることが好きである児童
知的障害教育
自閉症教育
国語
- -
349
201
いっしゅうかんでんしゃ One Week Train
・幼稚部 年長組
・線路をつなげて電車を走らせたり,トンネルや駅を作ったりして遊ぶ幼児
・数唱は10までできるが,1対1対応は難しい幼児
・「先週」「来週」「明後日」などの理解が曖昧である幼児
知的障害教育
自閉症教育
自立活動
日常生活の指導
就学前教育
- -
350
200
動物園で遊ぼう 2 Let’s play with a zoo set, version 2
・小学部 2年生
・シロクマやトラなどの動物や,具体物を操作する活動を好む児童
・「〇〇,取って。」等の,短い言葉での依頼に答えることができる児童
・「トイレ。」「お茶。」など,単語で要求表現をすることができる児童
知的障害教育
自閉症教育
国語
自立活動
- -