検索結果は 658 件です。66 ページ中 30 ページ目を表示しています。
|
No.
|
ID
|
教材名
|
Name of teaching material
|
書籍ページ番号
|
画像
|
対象
|
障害種別
|
単元・
活用場面 |
動画
|
PDF
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
291
|
565
|
トライゲーム |
|
|
3歳以上のお子さんに活用できます。 |
聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 言語障害教育 病弱・身体虚弱教育 自閉症教育 情緒障害教育 発達障害 その他 |
国語 外国語 特別活動 自立活動 遊びの指導 生活単元学習 就学前教育 |
- | - | |
|
292
|
560
|
文京区のハザードマップを確認しよう |
|
|
小学部 中学部 高等部 |
視覚障害教育 聴覚障害教育 知的障害教育 肢体不自由教育 言語障害教育 病弱・身体虚弱教育 自閉症教育 情緒障害教育 重複障害教育 発達障害 盲ろう教育 その他 |
社会 |
movie: 1 | - | |
|
293
|
555
|
反転授業用動画教材の試作 |
|
|
聴覚障害を有する中学部・高等部生 |
聴覚障害教育 |
算数,数学 |
movie: 1 | - | |
|
294
|
561
|
内臓エプロン(単元:人の体のしくみ) |
|
|
知的障害のある小学部、中学部、高等部の児童生徒 |
知的障害教育 発達障害 |
理科 体育,保健体育 |
- | - | |
|
295
|
559
|
破れない!よく染まる! 折り染め |
|
|
幼児から大人まで取り組める |
知的障害教育 肢体不自由教育 自閉症教育 重複障害教育 発達障害 その他 |
図画工作,美術 特別活動 遊びの指導 生活単元学習 その他 |
- | - | |
|
296
|
558
|
「まほうの はこ」学習セット(箱、魔法の棒、模型、帽子、マント、各種ワークシート) |
|
|
・箱から模型を取り出す活動に期待感をもって注目できる。 ・机上でのワークシートを使った学習に取り組む姿勢がある。 |
知的障害教育 自閉症教育 重複障害教育 発達障害 その他 |
国語 |
- | pdf: 3 | |
|
297
|
536
|
表の読み取りゲーム |
|
|
・視覚的な情報が捉えにくい児童 ・表を読み取るとき、どこを見たらよいかがすぐに分からない児童 |
聴覚障害教育 肢体不自由教育 言語障害教育 病弱・身体虚弱教育 情緒障害教育 発達障害 |
算数,数学 社会 自立活動 |
- | pdf: 2 | |
|
298
|
541
|
角の位置関係を確認しよう |
|
|
中学部・高等部生徒 見え方に課題のある生徒 |
肢体不自由教育 |
算数,数学 |
- | - | |
|
299
|
539
|
アルミ風船を使った運動遊び |
|
|
●小学部児童、中学部生徒、高等部生徒 ●空間にある風船の位置に気付くことが難しい児童生徒 ●空間を動く風船をタイミングよく打つことが難しい児童生徒 |
肢体不自由教育 重複障害教育 |
体育,保健体育 特別活動 自立活動 遊びの指導 |
- | - | |
|
300
|
537
|
らくらく!かるたとり棒 |
|
|
手指の操作が難しい児童 手や腕の力が弱い児童 感染症への配慮が必要な児童 |
肢体不自由教育 病弱・身体虚弱教育 |
国語 体育,保健体育 特別活動 自立活動 その他 |
- | - |