新着情報

教材検索 ※検索語句、障害種別、単元・活用場面を入力/選択すると全てに合致した結果が表示されます

検索フォーム
カテゴリーから選択

教材・指導法一覧のダウンロード

検索結果

検索結果は 663 件です。67 ページ中 29 ページ目を表示しています。

No.
ID
教材名
Name of teaching material
書籍ページ番号
画像
対象
障害種別
単元・
活用場面
動画
PDF
281
539
アルミ風船を使った運動遊び
●小学部児童、中学部生徒、高等部生徒
●空間にある風船の位置に気付くことが難しい児童生徒
●空間を動く風船をタイミングよく打つことが難しい児童生徒
肢体不自由教育
重複障害教育
体育,保健体育
特別活動
自立活動
遊びの指導
- -
282
537
らくらく!かるたとり棒
手指の操作が難しい児童
手や腕の力が弱い児童
感染症への配慮が必要な児童
肢体不自由教育
病弱・身体虚弱教育
国語
体育,保健体育
特別活動
自立活動
その他
- -
283
535
食料はどこからくるの(食料生産調べ)
・聴覚的な情報よりも視覚的な情報の方が捉えやすい児童
・文章よりも絵や図で捉えることが得意な児童
聴覚障害教育
肢体不自由教育
言語障害教育
病弱・身体虚弱教育
社会
- -
284
531
カード遊びで英語を楽しもう
・小学部生徒 
・中学部生徒
・高等部生徒(下学年)
聴覚障害教育
知的障害教育
肢体不自由教育
病弱・身体虚弱教育
その他
外国語
特別活動
自立活動
日常生活の指導
遊びの指導
その他
- -
285
530
ステップ可変型楽器
・小学部,中学部,高等部の児童生徒
・視覚・聴覚に受容の難しさのある児童生徒
・手と目の協応動作に課題のある児童生徒
・手の操作性のバリエーションが少ない児童生徒
・人とやり取りすることが難しい児童生徒
視覚障害教育
知的障害教育
肢体不自由教育
情緒障害教育
重複障害教育
発達障害
盲ろう教育
その他
音楽
生活
特別活動
自立活動
遊びの指導
生活単元学習
教具・補助具
その他
- pdf: 1
286
529
経線で切ることができる地球儀
中学部生徒 肢体不自由教育
社会
- -
287
532
BINGOで英単語に慣れ親しもう
・中学部,高等部生徒
・アルファベットや英単語のスペルを学習し始めた児童生徒,など
知的障害教育
肢体不自由教育
病弱・身体虚弱教育
その他
外国語
特別活動
その他
- pdf: 1
288
551
自作補聴器ケース
補聴器を装用する全ての子ども 聴覚障害教育
重複障害教育
盲ろう教育
自立活動
就学前教育
教具・補助具
- -
289
518
見比べて並べよう
・手指の巧緻性や手と目の協応に課題がある幼児児童
・1対1対応の学習に取り組んでいる幼児児童
知的障害教育
自閉症教育
算数,数学
自立活動
- -
290
519
仲間にわけよう
・小学部
・言葉の上位概念・下位概念の理解が難しい子ども
知的障害教育
自閉症教育
国語
- -