検索結果は 620 件です。62 ページ中 14 ページ目を表示しています。
No.
|
ID
|
教材名
|
Name of teaching material
|
書籍ページ番号
|
画像
|
対象
|
障害種別
|
単元・
活用場面 |
動画
|
PDF
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
131
|
414
|
隠された言葉を見付けよう |
|
|
・「おばけなんてないさ」など,好きな歌やアニメで見たり,聞いたりした言葉を文字ピースで並べて表現することが好きである。また,それらの言葉を教師に「書いて。」と伝える。 ・教師が言った単語を聞いて復唱することは難しいが,教師が具体物を操作したことを見てまねするようになってきた。 ・教師に手を添えて一緒に文字を書いたり,なぐり書きしたりすることができるが,線をなぞったり,模写したりすることが難しい。 |
知的障害教育 自閉症教育 |
国語 自立活動 |
- | - | |
132
|
415
|
どんなかお? |
|
|
・指さしや言葉で自分の要求を伝えることができるが,決まった言葉での表現が多い。 ・表情で感情を伝えるが,表情の変化があまり見られないこともある。 ・描きたい物の写真を見て,形の特徴に気付き,絵を描くことができる。 ・友達の顔や頭に触れたがり,友達が嫌がっていても止めない。 |
知的障害教育 自閉症教育 |
国語 自立活動 |
- | pdf: 1 | |
133
|
417
|
系列板 |
|
|
・活動の取り掛かりや,やり終えるまでに時間が掛かり,活動の途中で動きが止まってしまう。 ・活動を最後まで一人でやり遂げた経験が少ない。 ・数字と数字が示す数量が一致しない。 ・給食の配膳等で「〇個~をとってきて」という指示を聞いて,同じ数の物を取ることができない。 ・指さしをしながら数唱ができる。 |
知的障害教育 自閉症教育 |
算数,数学 自立活動 |
- | - | |
134
|
207
|
パシッと打とう! |
|
|
・小学部高学年 ・(障害程度;低・中・高)一対一の風船バレーの導入期の児童 ・(障害程度;低)風船をよく見て,打つ気持ちが育ってきているが,強く打ち返すことが難しい児童 ・(障害程度;中・高)風船の動きに合わせて,前後左右に動いて体の正面で打ち返すことが難しい児童 |
知的障害教育 自閉症教育 |
体育,保健体育 |
- | - | |
135
|
25
|
うんとこしょ!じびきあみ!(自作大型絵本) |
|
|
・『もこもこ』(谷川俊太郎,文研出版),『きんぎょがにげた』(五味太郎,福音館書店)などの絵本(1~2歳対象,繰り返しのある展開を楽しむ)の読み聞かせを,楽しむ様子が見られる幼児 ・興味をもった物に対して注目したり,手を伸ばしたりするようになってきた幼児 ・担任など,親しい大人の活動に注目することができるようになってきた幼児 ・幼稚部 年少組 |
知的障害教育 自閉症教育 |
特別活動 自立活動 遊びの指導 就学前教育 |
- | - | |
136
|
24
|
「ぽんぽん」入れよう!! (プットイン課題) |
|
|
・感触を楽しむ(口元に当てたり,頬の辺りで転がしたりして遊ぶ)ために,木やプラスチック製の玩具(表面がツルツルした材質)を,自発的に手に取る事ができる幼児 ・様々な質感の物を,指先を使ってなでたりたたいたりしながら,質感の違いに気付いたり確かめたりするようになってきた幼児 ・課題に集中する時間は短いが,教師の言葉掛けによって,続けて取り組む姿がみられる幼児 ・幼稚部 ・小学部 |
知的障害教育 自閉症教育 |
自立活動 就学前教育 |
- | - | |
137
|
185
|
どんぐりころころのどじょうさん |
|
|
・幼稚部 年少児 ・絵本の読み聞かせでは,絵に注目したり,お話を聞きながら教師の言葉や身振りをまねたりする姿も見られる幼児 |
知的障害教育 自閉症教育 |
遊びの指導 就学前教育 |
- | - | |
138
|
186
|
みんないるかな? |
|
|
・幼稚部 年少組 ・遠足で動物園に行ってから,動物に興味をもち始めている幼児 |
知的障害教育 自閉症教育 |
日常生活の指導 就学前教育 |
- | - | |
139
|
188
|
どんなようす? |
|
|
・小学部 6年生 ・「お母さん,行った,〇〇」のように助詞を使用せず,単語をつなげて伝える児童 |
知的障害教育 自閉症教育 |
国語 |
- | - | |
140
|
195
|
音楽劇『セロ弾きのゴーシュ』 |
|
|
・小学部 6年生 ・絵本『セロ弾きのゴーシュ』(作:宮沢賢治)の読み聞かせを数回行ってきて,ストーリーを大まかに理解している児童 ・読み聞かせを見たり聞いたりするだけでは,その内容を理解しにくい部分がある児童 |
知的障害教育 自閉症教育 |
音楽 |
- | - |