新着情報

教材検索 ※検索語句、障害種別、単元・活用場面を入力/選択すると全てに合致した結果が表示されます

検索フォーム
カテゴリーから選択

教材・指導法一覧のダウンロード

検索結果

検索結果は 658 件です。66 ページ中 46 ページ目を表示しています。

No.
ID
教材名
Name of teaching material
書籍ページ番号
画像
対象
障害種別
単元・
活用場面
動画
PDF
451
269
掌をカバーする手袋 Palm-covering Glove
肢体不自由児
掌がタブレットの画面に触れてしまい,目的の操作が難しい児童生徒
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
教具・補助具
- -
452
366
天体の日周運動学習用モデル
・中学部3年の準ずる教育課程で学習する生徒
・視知覚認知に困難があり,複雑な図形や空間の位置関係の把握が難しい生徒
・上肢の操作性に困難があり,精緻な作業が難しい生徒
・手と目の協応に課題がある生徒
肢体不自由教育
理科
- pdf: 1
453
354
タッチでピンポン
・目と手の協応が難しい児童。
・始点と終点がわかりづらい児童。
・因果関係が捉えづらい児童。
肢体不自由教育
重複障害教育
自立活動
- -
454
268
書見台
・教科書を見たり、書字をするときに姿勢が崩れやすい児童生徒
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
教具・補助具
- -
455
242
リレーバトンケース A relay race baton holder
手動車いす・電動車いす使用者
車いすの利用者などでリレーバトンを持ったまま移動することが難しい児童生徒
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
体育,保健体育
特別活動
- -
456
229
おはじき&計算箱
◯幼児
◯肢体に不自由がある児童
(幼稚部、小学部) 
肢体不自由教育
算数,数学
自立活動
就学前教育
- -
457
362
ネット型球技用 格子状コート Color-coded court for net sports
・中学部・高等部生徒
・特に視空間認知に課題のある生徒
視覚障害教育
聴覚障害教育
知的障害教育
肢体不自由教育
言語障害教育
病弱・身体虚弱教育
自閉症教育
情緒障害教育
重複障害教育
発達障害
その他
体育,保健体育
- -
458
263
持ちて延長筆 Brush with an extended handle
手腕の可動域が狭く、筆を大きく動かしづらい児童生徒
手腕が短く、筆を大きく動かしづらい児童生徒
学習姿勢が固定されていて、筆を大きく動かしづらい児童生徒
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
図画工作,美術
教具・補助具
- -
459
322
物落ち防止縁付き学習机
机の上の物をよく落としてしまう児童生徒
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
教具・補助具
- -
460
258
見るべき、読むべきところがわかる!パワーポイントを使った音読指導
中1Ⅱコース(学年相応の目標では難しい生徒)を対象としました。(教科書や市販のプリントではどこに注目したらよいのか、どこを音読したらよいのか分からなくなってしまう生徒の英語学習のために作成しました。)
(中学部)
肢体不自由教育
外国語
教具・補助具
その他
- -