新着情報

教材検索 ※検索語句、障害種別、単元・活用場面を入力/選択すると全てに合致した結果が表示されます

検索フォーム
カテゴリーから選択

教材・指導法一覧のダウンロード

検索結果

検索結果は 661 件です。67 ページ中 51 ページ目を表示しています。

No.
ID
教材名
Name of teaching material
書籍ページ番号
画像
対象
障害種別
単元・
活用場面
動画
PDF
501
427
聴覚障害児の体育指導〜水泳指導における支援と工夫〜
水泳単元における聴覚障害のある児童生徒 聴覚障害教育
体育,保健体育
movie: 1 -
502
501
地球の公転と太陽の年周運動を理解するための実習
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
503
500
地球の自転と太陽の日周運動を理解するための実習
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
504
498
城ヶ島の地形立体模型触察教材
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
505
256
繰り上がり計算シート
小中高生(算数・数学)で、上肢に障害があり、鉛筆等で書字をすることは難しい児童生徒
(小学部、中学部、高等部)

肢体不自由教育
算数,数学
- -
506
497
深成岩と火山岩のつくりの違いを感光器で確かめる観察
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
507
496
天気と雲量の関係を理解するための触察教材
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
508
495
前線モデル触察教材
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
509
490
太陽と地球の大きさ比較モデル触察教材
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -
510
492
小腸の表面積の大きさを理解するための柔毛モデル触察教材
中学部生徒、高等部生徒 視覚障害教育
理科
- -