新着情報

教材検索 ※検索語句、障害種別、単元・活用場面を入力/選択すると全てに合致した結果が表示されます

検索フォーム
カテゴリーから選択

教材・指導法一覧のダウンロード

検索結果

検索結果は 663 件です。67 ページ中 49 ページ目を表示しています。

No.
ID
教材名
Name of teaching material
書籍ページ番号
画像
対象
障害種別
単元・
活用場面
動画
PDF
481
235
ぷよぷよボール Hydro gel balls for plant cultivation
自立活動を主とする教育課程で学ぶ児童生徒。
発達段階が初期で、触覚による感覚受容が優位な児童生徒。
筆等を自力で持つことが難しい児童生徒。
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
図画工作,美術
自立活動
- -
482
368
太陽の日周運動確認用モデル
・中学部3年の準ずる教育課程で学習する生徒
・視知覚認知に困難があり,複雑な図形や空間の位置関係の把握が難しい生徒
・上肢の操作性に困難があり,精緻な作業が難しい生徒
肢体不自由教育
理科
- -
483
273
直線補助具 Straight line support tool
小学2年生
通常のものさしを使って線をひくことが難しい児童
ものさしを扱うことが難しい児童生徒
(小学部)
肢体不自由教育
算数,数学
教具・補助具
movie: 1 -
484
276
透明地図シート Transparent overlay map sheets with classified information on each sheet
小3・4 社会 地図をみるのが困難な子ども
(小学部)
肢体不自由教育
社会
movie: 1 -
485
27
並列透明筆洗いバケツ Parallel transparent brush-cleaning bucket
肢体不自由児
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
図画工作,美術
特別活動
- -
486
367
月の見え方確認用モデル
・中学部3年の準ずる教育課程で学習する生徒
・視知覚認知に困難があり,複雑な図形や空間の位置関係の把握が難しい生徒
肢体不自由教育
理科
- -
487
226
T-square
◯線をまっすぐに引くことや(カッターなどで)切ることができない児童
◯線を引く時や切る時にに、定規を押さえられない児童
◯垂直な線が引けない児童
(小学部・中学部・高等部)
肢体不自由教育
算数,数学
図画工作,美術
教具・補助具
- -
488
344
地面から1m One meter from the ground
車椅子を利用している児童生徒 肢体不自由教育
算数,数学
生活
特別活動
遊びの指導
生活単元学習
- -
489
260
座位保持椅子
座位が安定せず、学習姿勢が崩れたり、長時間学習すると疲れたりする児童生徒
(小学部、中学部、高等部)
肢体不自由教育
自立活動
教具・補助具
- -
490
271
人物に注目した記事・コラム
上肢操作の困難で書籍・雑誌や新聞が扱いにくい、様々な方法が多いと話題に集中しにくい児童生徒のうち、特に、社会参加や将来について具体的に学ぶ時期にある中高生。
(高等部)
肢体不自由教育
その他
- pdf: 1